2022年10月5日(水)
横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場で開催された
incontro第8回公演 「2022年ヴェネツィアからパドヴァへの旅」(原作:マドリガル・コメディ「ヴェネツィアからパドヴァへの船旅」A.バンキエーリ作曲)に出演いたしました。
会場の横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場
文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業
2022年10月5日(水)
横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場で開催された
incontro第8回公演 「2022年ヴェネツィアからパドヴァへの旅」(原作:マドリガル・コメディ「ヴェネツィアからパドヴァへの船旅」A.バンキエーリ作曲)に出演いたしました。
会場の横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場
文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業
こんにちは!
様々な催事が続いた10月もようやく落ち着いてまいりました。
先日10月26日金曜日、incontroメンバーで新日本橋にあるサルトリアイプシロンさんのアトリエにて演奏をさせていただきました。
ホールとはまた異なる趣、空間での演奏は
お客様の反応も感じることも出来、楽しい経験となりました。
オープニングの挨拶で緊張しすぎて
心臓バクバクになってしまったのはここだけの秘密です(笑)
金曜日のお忙しいなか、御来場頂いたお客様に心から感謝申し上げます。
YPSILON ATELIER CONCERT
開催日: 10月26日(金)
開場 : 18:30 ~
開演 : 19:00
会場 : サルトリアイプシロン
出演
久保田潤子:ソプラノ、ゴシックハープ
金井隆之:テノール、ギター
中村康紀 :テノール、リュート
松浦 諒:テノール
親友の近野桂介君がフランス帰りに駆けつけてくれました!
来月11月17日にデュオコンサートを行います。
こちらもまたご案内致します!
こんにちは
今年も気づけばとっくに後半戦なのですね。
秋めいてくるかと思いきや、相変わらず暑い毎日です。
今日は風の強い1日でした。
そんな中、今日は久々にincontro(インコントロ)の稽古に参加しました。
incontoroの公演もなんと4回目となりました。
回を重ねるごとに、メンバーとのコミュニケーションも円滑になり、より素敵な音楽が、企画が生まれそうな予感がしております。
そんなこんなで今回は2018年10月13日(土)に大倉山記念館にて公演します。
オリジナル脚本も売りのincontro公演ですが、今回は主人公がタイムスリップするようです。古楽とSF(?)とのようなお芝居になるのでしょうか?
新たなメンバーも加わり始動した第4回公演。
ぜひご期待ください!
タイトル Back to the Renaissance
2018年10月13日(土)
昼公演 14:00〜
夜公演 19:00〜
一般前売り3,000円 / 学生1,000円 / 小学生以下無料
会場 横浜市大倉山記念館
詳細はこちらのページからどうぞ!
incontro第4回公演 Back to the Renaissance
こんにちは〜
今日は比較的あたたかな1日でしたね。
地元の雪も大分融けたように思います^^
今日は久々の休日
家で読書をしたり書類の整理をして過ごしました。
たまにはこんなゆったりした日も必要ですよね。
休日の仕上げとして夕食にはボルドーの重口を楽しもうと思います。
さてさて、年度明けてしまいますが演奏会のお知らせでございます。
2018年4月22日(日曜日)incontro第3回公演
ルネサンスの音と遊ぶに出演します。
前回から半年間。
初回公演の台本をバージョンアップした興味深い内容となりそうです。
稽古はこれからですが、きっといい内容になること請け合いです。
前回に引き続き場所は横浜市大倉山記念館です。
詳細は下記サイトを御覧ください♪
こんにちは!
10月13日(金)横浜市大倉山記念館にて開催のincontro第2回公演に出演します!
歌&お芝居にて出演します。
とっても面白いですよ!
あと2日後ですが、ご予定合う方はぜひ!
詳細は下記ページをご参照ください!